Scicomm Day:
8 Feb, 2021
WPIサイエンスシンポジウムの2日目は広報マネジメントと科学コミュニケーションについて取り上げます。
WPIサイエンスシンポジウムの2日目は広報マネジメントと科学コミュニケーションについて取り上げます。
2日目は広報関係者、サイエンスコミュニケーター、博物館専門職員、理科教師向けのプログラムです。
2日目は広報関係者、サイエンスコミュニケーター、博物館専門職員、理科教師向けのプログラムです。
PROGRAMME プログラム
PROGRAMME プログラム
Session 1:
Session 1:
10:00-11:00: 基調講演 講師:中道 康文(物質・材料研究機構)- 分かりやすいでは伝わらない :WPIからNIMS、そしてコロナ禍で気づいた広報にとって大切なこと
11:00-12:00: セミナー1 講師: Euan McKay (The University of Tokyo) 大学・研究機関での広報戦略の構築 (Building communications strategies for universities and research institutions)
12:30-14:00:(ランチ)親睦会
Session 2:
Session 2:
14:00-15:00: セミナー2 講師:奥本 素子(北海道大学)「オンラインイベントでのアウトリーチの評価:“オンライン札幌サイエンスカフェ”のケーススタディ」
15:00-15:15: 閉会